体験レポート

体験レポート

もろみ仕込み、収穫体験などをご紹介します

2016/4/16

しょうゆ工場見学&もろみしぼり体験開催しました!

2016.4.16 9:30〜

今年最初のイベント「しょうゆ工場見学&もろみしぼり体験」を開催いたしました。

しょうゆ工場見学&もろみしぼり体験 集合写真

新潟県内から30名の方にお越しいただき、しょうゆの製造工程を学んでいただき、実際に製造現場もご覧いただき、今回は「もろみしぼり」も体験していただきました。

発酵タンク

初めて見る大きな発酵タンク(1リットルのしょうゆPETボトル7000本分が入る量)にびっくりしたり、生のしょうゆが滴りおちる時の小さい滝のような音や飛沫が体についてキャーキャー言ったり、工場を楽しんでいただけたかな?笑

しぼり体験では、もろみを袋に入れる作業で手を汚したり、力のいる作業で汗をかいたり、会場の足元には溢れたもろみが散乱するなど、悪戦苦闘しながらも「しぼり」を体験していただきました。

しぼり体験
しぼり体験
もろみしぼり体験

3つのチームに別れた「しぼり体験」でしたが、チームによって出来上がったしょうゆ(火入れ前なので生揚(きあげ)と言います)が透き通ってるチームもあれば、少し濁ったチームもあり、しぼり方によっての出来の違いもわかりやすく私たちにも良い経験となりました。

途中、製造工程をDVDで放映した際、何度もDVDが停止しその都度叩いて直すのも良い経験でしたね笑(新しいの買います!笑)

 

参加していただいた皆様、結構疲れたと思います。大変お疲れさまでした!

また、6月には小麦の収穫体験を行う予定です。もしよかったらまたご参加宜しくお願い致します!